
地域の活性化と鉄道の利用促進を目的に平成27年度より、島原鉄道で立ち上げたまちおこしプロジェクトである『幸せの黄色い列車王国』。そのプロジェクトの一環として、昨年より “日本一海に近い駅” と言われる大三東駅に、思い思いの願い事や、大切な人へのメッセージが書かれた「幸せの黄色いハンカチ」を一定期間掲げ、その後、神社へ奉納し幸せを祈願するという取り組みを行ってまいりました。
大三東駅の目の前には、有明海が広がり、景観を遮るものもなく、そのロケーションは大変素晴らしいものがあります。青い海に青い空、そして黄色いハンカチのコントラストは、まるで映画のワンシーンを彷彿させ、見るだけでも幸せな気分になると、大変好評をいただいている企画です。 そして、昨今、徐々に人気が高まりつつあるその「大三東駅」に、この度メッセージを記入したハンカチを自分で取り付けることができる全長12m、高さ1.5m、最大取り付け枚数108枚 の金属製の枠を、2番線(海側)ホーム上に設置しました。 大三東駅の人気をさらに高め、人が集まる場所としての “聖地化” を図るため、誰でも気軽に黄色いハンカチを取り付けることができる枠を設置し、 “幸せ祈願スポット” としての確立を目指します。 その大三東駅 “幸せ祈願スポット” 完成を記念しまして、9月30日(土)に大三東駅で、完成発表会と実際にハンカチを取り付けるプレイベントを実施しました。 開催日時 平成29年9月30日(土) 午前10時45分~午前11時20分 開催場所 島原鉄道 大三東駅 2番線ホーム 参加者 清華こども園 16名 / 清華学童クラブ「ぱんたか」10名 
〔幸せ祈願スポットの仕様〕 全長12m、高さ1.5m、最大取り付け枚数108枚 (ハンカチ取り付けイメージ) 
今回、ハンカチの取り付けにご協力いただいたのは、島原市有明町の清華こども園の園児たちと、清華学童クラブ「ぱんたか」の児童、総勢26名の子どもたちです。 今回誕生した誰でも気軽に黄色いハンカチを取り付けることができる、この “幸せ祈願スポット” を、多くの皆さまに知っていただき、“幸せ祈願ができる駅” として、全国各地から足を運んでいただけるような駅となることを願っております。 今回取り付けた「幸せの黄色いハンカチ」は、10月22日(日)に開催する「しまてつ祭り2017」において、先着400名様に島原駅会場で無料で配布します!(黄色いハンカチと新規に製作した大三東駅の記念入場券等が入った “幸せ祈願セット” としてプレゼントします) しまてつ祭り2017でも黄色いハンカチにメッセージを書いていただき、そのハンカチを今回新たに誕生した大三東駅の “幸せ祈願スポット” と、今まで同様にロープでも取り付ける予定です。 “幸せ祈願セット” については、来年度以降に商品化も考えており、お買い求めいただくことで、いつでも黄色いハンカチを取り付けることができるようになります。 “幸せ祈願セット” が無料で手に入るのは今だけ!ここでしか手に入らないアイテムですので、ぜひ「しまてつ祭り2017」へお越しください! 
|